全国穴掘り大会

30分でスコップを使ってより深い穴を掘ったチームがすごい
という大会に参加してきました。

朝8時東京駅集合。車で会場の
成田ゆめ牧場を目指します。

説明書。参加費1チーム3000円。

会場。道具検査と受付。
メンバーは1チーム6人以内。

スポンサーはスコップの老舗。

開会式場。

優勝者には10万円(の50円玉と5円玉)。開会式にてお披露目。

副賞としてフル金メッキスコップ。

5m(くらい)四方の区画一つが割り当てられます。

我々の武器。スコップ、ヘルメット、バケツ、シート。

あと少しで穴掘り開始。

開始。なかなか順調。

いったい何年ぶりかわからないこの感覚。
他のチームもモリモリ掘ってます。

バケツのあとが微妙に残る粘土質。

超粘土。スコップにねっとり絡みつき取れない。

掘ります。あっという間に15分が経過。

応援。

うらー
中にはコスプレして彫っているチームも。

腰の深さまできました。

終了。30分はあっという間でした。

土がべっとり。
計測に時間がかかるため皆牧場内で昼食。

成田ゆめ牧場入り口。
大会参加者には入場券、牛乳引換券が配られます。

昼食はバーベキュー。
うまし。会話もはずみます。

ふわふわソフトクリーム。

メロンパン。

癒し。

牛さん。

貫禄たっぷりヤギさん。

ムォー。

隙間から何かをうかがうヒツジさん。

こちらをうかがうブタさん。

瞑想中。

牧場内の広場で結果発表。
発表後は自由に穴を見学できます。

いたるところにぽっかぽっかと穴穴穴。

新鮮な光景。

金象印。
どの穴も個性たっぷり。

ゴルフ場を再現。

深い・・・。

深そうな穴発見!

暗!
ちなみにこれで10位。232cm。

改めて見る自分たちの穴。
106cmで78位でした。100チーム中・・・。

正直周りのレベルが高すぎます。

2位の穴がこちら。

286cm。
えっと・・・。

手を伸ばして撮影。
足場みたいなものがあってそこからさらにするすると伸びています。
ここまできたらもはや芸術作品だと思います。

そしてこちらが優勝の穴。
わんちゃんもビックリの深さ。

ただならぬオーラ。

記録は333cm。ぶっちぎり。
体験してみてわかるすごさ。
軽い気持ちで参加したのに帰りには
「なるほどあそこで足場が必要になるんだな。」
「スコップを縦に効率的にあててるな。」
「ここでミニスコップかー」
と引き込まれてしまいました。
筋力だけではなく、道具、戦術、チームワークすべてが試される過酷なスポーツだと思いました。
穴掘りは深い。
あと単純に楽しいかったです!
花粉飛びまくりで大変でしたが、チームのみんなお疲れ様でした。
<参考>
700人が穴を掘る!全国穴掘り大会 - デイリーポータルZ
突撃穴掘り大会レポート
成田ゆめ牧場
第8回穴デミー賞
金象印
![]() 片手で簡単に、回転させながら穴を開けていく穴掘り器!【送料無料】かんたん まめ穴掘り器(穴... |
<その他してみましたシリーズ>
してみました一覧